日々のつれづれ
iPadProが届きました 開封 箱で既に所有欲を満たす ケーブルと充電器は使わないのでそのまま保管 iPadを包んでいた紙もシートもそのまま保管 売る時まで保管 iPadProです 電源入れたら 自分のiPhoneから設定をロードしてくれるのでとても簡単 あっという間に…
本日、おそらくiPadProが届くので 早々にMac Book Proを処分する そのためにバックアップを取ろうと思ってファイルを整理していました 編集前の動画のファイルが山のように出てきた 1TBのストレージもゴミで埋まっていたのね 用途はやっぱりiMovieがメイン…
いろいろ探していた新しいギミック問題でしたがやっと決めました。 まず、今使っているmacだとうまくいかない問題の詳細を説明 今手持ちのmacbookpro2016なんですが ストレージ1TBで満足ですが CPUはcorei5と貧弱 満足にマイクラもできんし ましてやレトロゲ…
今週のお題「サボりたいこと」 会社をサボりたいよね、会社ってたしかサボってもお金くれるところだよね サラリーマンの特権でしょサボるって 自営業じゃあこうはいかないよ サボったら稼げないからね 投資してる人なんかは ほったらかしでもお金はぼんぼん…
会議の動画の編集を任された。 タイムラインを区切って各自の関係する部分だけ見れるようにする作業 mp4のデータをUSBに入れて持って帰ってきたんだけど まったく、まーったくやる気がなくて そのままにしていました。 別に締め切りとか期限はないから 今日…
昨日、祖父母の家に行ったんです 母が祖父母の面倒を見ているというような状態で 母がほぼ毎日祖父母の家にいるのですが 母ももう年なので 祖父母の面倒も見切れないと嘆いている 94と93と祖父母、特に認知症でもなくトイレも自分でできる 世間的に見れ…
週刊はてなブログの今週のトップ記事30を見ていた。 どうもITとかプログラミング関係の記事が多い はてなにはそういう人たちが数多く生息していることがわかる はしくれの自分としてもそのような人の一部となりたい はてなスターの数ではなく ブックマーク…
とうとうGW最終日そしてついに晴れる Kitaraのパイプオルガンコンサートを聞きに中島公園へ 何処を撮っても様になる街並み 風が強いのが残念 それでもすわってみんなでご飯を食べている人もいる 火気厳禁 おしゃれな喫茶店と自転車 おしゃれなみち お菓子屋…
いまね、パナソニックのレッツノートとMacBookPro2016を持ってるんです レッツノートのほうにはOfficeが入っていたり むかしのphotoshop2019も入っていたり pythonでWEBスクレイピングさせたり 結構使ってるんですよね いっぽうMacBookProのほうはおもにiMov…
昔っからそうなんですけど うちの家系というか私と私の母だけなんですが 根っからの雨男と雨女で困っているんです 母は昔パートをしていたことがあって 13:00から仕事に行くんですね 笑っていいともをみて、ごきげんようになると出かけていくんですけれ…
大棍棒展 これすごいよね news.yahoo.co.jp なにがすごいか 記事より引用 将来やってみたいことは特段なく「生きる営み自体をやってみたらどうだろう。まずは食べることだ」と考えた。休学中に「自然農」を本などで学び、借りた畑で野菜作りを始めた。 ここ…
物置の天井が高いくせに 物置の中に棚がついていないので ラックを買って物置を効率よく使うことにしました。 うちの物置の幅は70高さは200くらいあるので このラックなら収まります。 幅が55、高さが160なので収まりそうです。 奥行きが35と若干小さいかな…
今まで住んでいたところが 実は風景と鳥の撮影には 最高の土地だった件 住んでる時はなんでもないような景色だったけどいざ離れてみると こんなに豊かな場所だったのかと 仕事してる時は 碌でもない人間にばかり会ってきてたから こんなとこ早く去りたいと思…
今週のVOICYのハッシュタグ企画が「会社とのズレを感じたら」ということらしい。いろんな人が話してます 結論は大きく2つに分かれてますねやめろ、っていう人とやめるな、っていう人ですね まあそりゃそうだ。 この話の結論はその二つに行きつきます。 でも…
さっき撮った写真 暗いですね この暗い写真を こんなふうに明るく アニメチックに加工できます。 建物の壁がざらついてしまっていますが。 こないだ撮った神社も ブリリアントにできます Lightroomのスマホ版で写真を加工します 彩度と自然な彩度を100%にあ…
朝早くから地下鉄を乗りまくりたい という希望があったのでのりに行きました 朝6時に最寄り駅を出発 一日乗車券を買います 地下鉄ですからずっと真っ暗ですが 南平岸までは地上にいるので少し楽しいです 基本真っ暗ですから 何も面白くないんですが、親とし…
まだ解約できていません Broad WiMAXの手続き 昨日、SMSで解約手続きのためのサイトの案内を送ってもらうところまで行きました。 まだ、自動音声対応なので 人間と一回も話していません しょうもない会社です link lifeという会社です この下の所の青いリン…
JCOMNETに加入したので いままでつかっていたBroad WiMAXを解約する 昔のケータイ会社って解約のページまで行くのにめちゃくちゃ手間だったじゃない そういうのって最近では総務省の勧告とかもあって解約もスムーズにできるようになってきたかと思いきや こ…
VOICYの企画で #資産になるキャリア について特集されていた 私にとっての資産になるキャリアとは ことばを伝える力 だと考えています。 どの人も導入部分で 資産になるとはどういうことか っていう深掘りからはじめていましたね お金になる、ポケットにお金…
子どもも自転車を新調したので お父さんも 子どもが光速で走る横で ずっとランニングしてるわけにも行かない ので かねてから欲しかった マウンテンバイクを買いました ロードバイクだと 長距離を走ったりすると パンクしちゃうから 乗り方が悪いんだろうけ…
団地に入ったことのメリットとして JCOM NETに少し安く入れる というのがあったので 早速入ることにした 加入した回線は JCOM NETパック特別割引物件 メガパックコースの320Mコース というやつで 月額が税抜きで3680円。 税込みだと4000円くらいですか WiMAX…
割と大きめの公園 月寒公園に来た 大きな滑り台がある 鎖が張られていて滑られないようにしてるが 気にしない。 誰もいないから滑り台を逆走しても怒られない 朝早く来ると楽しい 広場では若い人がサッカーを楽しんでいる 何回も何回も昇っては滑り昇っては…
例えば図面をひかせたり エクセルやアクセスの表とかを作らせたり 自分でやれば一瞬でできることも もう自分でやらない 人にやらせる 他の人を成長させないといけない 自分がやらないといけない時は 切羽詰まったとき そのときはチートキャラとして出陣しよ…
今日は大幅に客の増加が見込まれたので 人員を必要な部門に振り分ける必要があった 手伝い要員として振り分けられる側の社員は皆若い 一方、わたしは年だ。 わたしは振り分ける側の人間の方に なってしまった 思えばわたしももうそこそこの歳だ 今、ラジオア…
引っ越す前の天気を見て あ、あっちのほうが天気がいい! くやしい!ってなりがち きょうこっちは16度、 あっちが22度とかになって 向こうのほうが天気いいじゃねえか! かえりたいなあとつぶやく妻 もう、もどれませんよ こっちで生きると決めましたからね …
新しい自転車を買った こどものね 16インチから20インチの6段切り替えに ランクアップ イオンの自転車屋さんで購入 どこまでもいける気がすると 子どもが言うので 朝7時半から 自宅から 郵便局のゆうゆう窓口に書留をとりにいき それからホームセンター 自転…
昨日、キーボードで子どもが ひいらぎかざろうという曲を弾いてくれた クリスマスまでに両手で弾けるようになるんだ と言って練習しているらしい キーボードが弾くところを光らせて教えてくれるカシオのキーボード 楽譜が読めなくても本当に弾けるようになる…
今週のお題「わたしの部屋」 わたしの部屋というより 子供の部屋なんですが 狭い6畳の部屋 まだ引っ越しの片付けが終わっていない部屋 いきなり引っ越して いきなり学校が始まった ひとまず学校は楽しいと言ってくれている ピアノを置いて弾いてくれる子供 …
迷惑メールを開いていたら ブログ村からこんなお知らせ 記事を書いたら、ブログ村。ブログ記事更新後、ブログ村にアクセスしてハッシュタグを設定してみませんか?アクセス増えますよ ↓↓↓↓▼タグ設定ページhttps://mypage.blogmura.com/posts※ブログ村に取得…
入学式が終わった 三組あって三組だった お父さんとおんなじ組 自分の組はいつも運動会とか体育の時間 負け組だったよなあ まあ、親の遺伝子の要素に 何組になるかっていう要素と 負け組になるかどうかの要素は 含まれてないはずだから そこはまあ今後の子供…