やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

今年度は公認心理師の現任者講習がオンラインで受けられる

公認心理師の資格を取ろうと思ってます。 

公認心理士とは何か

国家資格のカウンセリング系の資格です。

どんなことができる資格なのか

厚生労働省のホームページから引用します。

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。
(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

「心理に関する相談」とカウンセリングは違うってことですね、きっと。

 

臨床心理士は民間の資格ですが、公認心理師は国家資格です。

専門職大学院にいって修士号とらないといけませんから

臨床心理士のほうが取得するは大変なんじゃないかと思います。

 

臨床心理士ができること 

臨床心理士の業務は要約すると以下の4つ

(1)臨床心理査定・・いわゆる心理検査

(2)臨床心理面接・・いわゆるカウンセリング

(3)臨床心理学的地域援助

(4)臨床心理学調査・研究

 

法令上の一番の違いは

臨床心理士はカウンセリング・心理療法を行うことなのかなと

  

なぜ、公認心理師を受けるのか

 

先ほど臨床心理士はカウンセリングを行えると書きましたが、

実際に相談の場面では「何がカウンセリングか」なんて

はっきりと分けられるものではありません。

 

カウンセラーじゃない人だってカウンセリング的なかかわりをしてたりするんです

 

だから、その違いは実際に相談を受ける人にとっては

関係ないんじゃないかと思うんです。

 

そこで、なぜ公認心理師を取りたいかというと

大学院に行く金も時間もないってことが一番なんですけど

 

一般の人にとっては民間資格よりも国家資格のほうが「ランクが上」

って感じがしないでしょうか?

 

何にもないただの人と相談するっていうよりも

「この人は国家資格のある人なんだ」と思ってもらえると、

相手に安心感を与えますよね。

その安心できる環境があればコーチングするときに

プラスに働いて、自分の心の中の声をもっと引き出せるんじゃないかと思うんです。

 

そういうわけで「箔をつける」ために公認心理師になろうと思うわけです

 

現任者講習とは

 

公認心理師の受験資格には様々なものがあり

基本的には心理系の大学に行ってる人に受験資格があります。

 

しかし、現在は特例の区分があり

決められた施設で実務経験5年以上ある人は

現任者講習を受けることで受験資格を得ることができる

ということになっています。

 

心理系の大学に行っていない人にも門戸が開かれているということです。

ということで私はこの区分にあてはまり、

この講習を受けて受験資格を得ようと思うわけです。

もちろん受験資格なので、

この講習を受けたら公認心理師になれるわけではありませんが。

 

コロナの影響でオンライン受講が可能に

この現任者講習、通常は当然数日間、講習会に参加することになるので

時間もお金もかかります。

場所も北海道だと札幌でしかやらないので

非常に受けずらいものになってます。

 

しかし、今回はコロナの影響でオンラインで受けられることになりました。

不幸中の幸いといってもいいでしょう。

 

今は2団体が開講を許可されているのは

一般社団法人 国際心理支援協会

と私が申し込んだ

一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会

 

の現任者講習です。

 

これらの2団体の講習は

オンデマンドでの講習になる。

 

これはつまり、ライブ配信で受講しなければならないわけではなく

自分が受けたい時間で受講できるということだ。

 

国際心理支援協会のほうがお安い価格でしたが

私は日本遠隔カウンセリング協会に申し込みました。

 

f:id:naruzawan:20200805133407p:plain

もうしこみました

自分の時間で受けられるのはとてもありがたいです。

資格を取ってカウンセラーとして独立したいですね。