やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

サービスとは何か すき家で考える

子どもとすき家に食べに行った

子どもはお子様牛丼

私は豚生姜焼き丼の温玉のせに

サラダのトッピングと味噌汁。

体が野菜を欲している。

 

この二つで1500円。

f:id:naruzawan:20221010120751j:image

円安のせいか、心なしか値が張る。

オーダーしたものが届く

生姜焼きが美味くない

温玉が冷玉であり冷たい

ひどく美味しくない。

なんだろう、普通に牛丼にすればよかった

 

食べながら注文のタブレットを見ると

牛丼ランチセットが500円ではないか

f:id:naruzawan:20221010120920j:image

牛丼、サラダ、味噌汁に卵がついて500円

これにすればよかた。

1000円以内で済むではないか。

 

どこに牛丼ランチセットって書いてあった?

私はサラダがついてて味噌汁ついてれば

豚肉でも牛肉でもどちらでもよかったのだ。

タブレットのオーダーというのは気軽に頼めるしオーダー取る人もいないし人件費も浮くし、基本的にはいいことづくめなのだろうが

 

例えば今のような状況、サラダ頼みたいなあ、肉は適当でいいかなあ、みたいな感情を店のマスターが察知して

 

牛丼セットやってるけどどう?

みたいなことを提案してくれたらすごくいいと思うのだ。これはタブレットではできない。

 

っていうか、自分が頼んだメニューよりも安いメニューを提案なんてしてくれるわけがない。

 

人間味のある提案なんていうものは

基本的に不合理なものなんだろうと思う。

 

建築会社の担当がなにか提案する時も

うちのここはダメですよと言ってくれたり

うちはこの部分は担当してないんですが

知り合いがいるので安く頼めますよ

っていう提案は人間味のある行為だけどこれはスマートなAIサービスには不可能であろう。

 

人間がサービス業界で生き残るには

不合理なものごとを

不合理だとわかっていながら

『あえてする』という

という品性が必要になるのだろう。

 

 

本日の記事を少しでも喜んでいただけたら

ブログ村ランキングにご協力いただけると嬉しいです!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村