海の日の3連休何をしようかな
土曜日はちょっと天気悪いみたいだし
3連休全体を見ても天気良さそうなのは日曜くらい
ホリデーテーリングに行きたいって言ってたな
友達だけで行けはしないので
保護者も一緒に行く必要があるので連れてってやらないといけない
今回は各路線に隠れポイントがあるらしいぞ
そしてなんと市電コースも追加されてさらに難易度が上がって面白くなってきた
これは楽しみだ。
サーカスも見たいって言ってたな
木下大サーカス
子供は素敵だ、やりたいことだらけで。
どんどんいい刺激を与えていこう
自転車も更新したのでどこか遠くに行きたいな。
まあしかし思い出したら腹が立ってきた、ペダル。
自転車屋ってのは専門的であるがゆえに素人には優しくないな。
素人にやさしい自転車屋さんを作りたいもんだよ。
札幌の自転車屋でまともなところはないといってもいい。
仲間を探すならお店に何度も顔を出して店の人と知り合いになって常連になって
そこでつながって友達見つけた方がいいのかもしれないけど、でもねえ、気に入らんわ。
じぶんでコミュニティ探すわ。
内輪で盛り上がる感じがもう嫌だね。
元来、友達は少ないほうだったから、一人でも生きていけると思っている方だった。
みんなでワイワイやるのは好きではなかったのだ
それが、社会に出てからは適合しなければならないから、わざわざ周りに合わせていたのだ。それがつらくて化けの皮が(髪のことだが)剥げてしまったのだろう。
自分にとって一番楽な生き方、気楽にいられる場所や方法を考えた方がいい。
それが自転車での一人旅(もしくは子供との2人旅)なんじゃなかろうか
このあいだ三笠まで6時間かけてのんびり走ったのは久しぶりに快適だったからなあ
こんどは小樽あたりまで走っていこうかな
自転車道路もこのあたりは充実してるからひたすら定山渓あたりまで行って温泉に入って帰ってくるっていうのもいい。
自転車とカメラとラジオがあれば自分の人生は楽しく生きられるんじゃなかろうかと
ふとおもう。
金や名誉や仲間なんていらない。
あればラッキーくらいに思っていたほうがいいかもね。