Appleの発表会をライブで見ていた
2030年までに環境をなんとかするっっていう思想に共鳴した
だからまだしばらくはApple製品のシステムに取り込まれていよう
ところでiphone15promaxはすごい
チタニウムってかっこいいシンプルにかっこいい
無印のiphone15はiphone14proと同等の力なんですね、カメラ性能を除けば
あとiphone15proかpromaxでないとUSB3にはならないっていうのは
ちょっとどうかと思った。
ふつうの15か15プラスだとUSB2のUSB-Cっていうのはどういう神経してんだろうと
なので選択肢はPro or ProMAXなんでしょうね
どんくらい綺麗に噛められるのかほんと気になるんだけど
今日の10時に何と愛機G9の後継機G9Ⅱの発表がなされるとのことで
これまた買いたいものが増えてしまって困る
位相差AFが乗っかってしまったよとうとう。すげえ。
5.7kで録画できてスチルも最高なんだからGH6以上の期待をしてしまう。
ただ、コントラストAFの最高峰である初代G9と比較してどれだけ合焦速度が違うか
どれだけピントを外さないか、比較検証している動画をよく見て購入を検討したい
そして何よりiphone15promaxと比較してどれだけいい映像が撮れるのか
そんなに大差なければG9Ⅱはまちの姿勢にしたい
今回はもうiphoneXから乗り換えることにする
OSアップデートしなくなってからというものものすごくカクカクして
そういう仕様なんじゃないかと、アップデートしなくなったら猛烈にバッテリーを消費するような仕様なんじゃないかと疑う。
なので今回は最高峰の製品に触れる。まずはG9の借金を返済してしまおう。