やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

ブルドックソースはすごい

ブルドックソースってさあ

無添加なんだぜ

着色料とか甘味料とかさ

凄えよなあ

うちは有機ソースですとか言ってる変な会社の中濃ソースも買って食べてみたけどくっせえの

ブルドックソースは最高だよ

ブルドックソース株式会社っていうんだぜ

ブルドックソース一筋でやってるってことでしょ

色んなドレッシングも出してんだね

すごい

ブルドックソースで働きたい

世界にブルドックソースを広めたいよね

でもこどもはケチャップの方が好きだって

ぎゃふん

とりあえずビデオ雲台を導入する

α7R5への移行もさることながら

まずは使ってないジンバルを手放し

ビデオ雲台を買うことにした

レオフォトのBV-15にした

三脚とセットのこの商品を買うことにした

ジンバルは使わないからこの方がいい

ジンバルで歩きどりなんかするくらいなら

iphone14のアクションモードで撮った方が楽でしょうがない

運動会とかでは三脚は必須だけど今持ってるハクバのしょうもないやつは

なめらかなパンができないからイラつくんだよね

なのでこのビデオ雲台を試してみます

ダメならザハトラにしますわ

 

動画配信者は全て廃れていって欲しい

ラジオの良さを語りたい

昨日星野源のオールナイト聞いてたんだよね

それがすごく良くて

f:id:naruzawan:20240418204920j:image

星野源自体はあんまり好きじゃないし

むしろ嫌悪するような対象でしかない

しかし昨日のラジオは良かった

ガストで話してたんだよ

カクバリズムとユアソングイズグッドと三人なのかな

f:id:naruzawan:20240418204907j:image

その話しているのを横で聞いてる感じでね

その中の一員みたいな感じで聞いてるような気持ちになってすごくよかった

動画配信者とかさ、こっち見て喋んじゃん

あれが鬱陶しいよね、気持ち悪い

こっちなんて見なくていいからさ

ただなんとなく周りの人と話しているその中の1人として横で聞いているみたいな立ち位置なのがいいのさ

これと同じような構造が水曜どうでしょうの番組構成ですね

ひとりの仲間として大泉さんやミスタさんのやってることを笑ってみてるような感覚が初期の水どうには存在していた。いまはもう無いが。

そうして仲間として旅をしてる感覚があったから、水曜どうでしょうを見ていたら癒されるという現象が起きたんだ。

ラジオの感覚もそうで、こっちに向かって話しかけるというよりも、構成作家に話してるところを横で聞いてるみたいな立ち位置がいいのよ。それが昨日のラジオには合ったんだな。あれは癒されるよ。

だから、全てのイキってる動画配信者は全ていなくなればいい、あのような素人どもは早く辞めてもらって普通に労働して生活して欲しい。

f:id:naruzawan:20240418204855j:image

予定はメテオ

フィルム写真は、私たちにどんな瞬間もとらえ、ノスタルジックで魅力的な思い出に変えるパスポートを与えてくれる。


シャッターを切るたびに、朝のコーヒーを飲んだり


通勤途中にお気に入りのランドマークに感嘆したり


あるいはお気に入りの服を鑑賞したりといった日常の何気ない瞬間を

特別なものにするチャンスがある

f:id:naruzawan:20240407203921j:image
f:id:naruzawan:20240407203924j:image

写真機としてのカメラビデオカメラとしてのカメラ

自分はどっちの運用が適しているのか迷っている

昨日ヨドバシカメラでカメラ見てきたんだけど

正直、どれが良いっていうのを決められなかった

今のα7s3で十分じゃないのって思うようになった

でも、朝ちょっとカメラをいじってみると

なんかこう

画素数が足りないっていうか

撮った後にモニター見ますよね

そこに映されるコップの解像感がパッとしないっていうかキリッとしてないっていうか

それはF値を上げて被写界深度を深くすれば良いのでは?っていうことなんだろうかね

本当の意味の撮って出しって

撮った直後にモニターに映し出される

あの画像じゃないですか

そこで、嗚呼すごい絵撮れた

っていう呻き声を上げたくなるわけじゃないですか、でもなんかそうはならない

これがLUMIXならニコンならSIGMAなら…っていう気持ちが出てきて揺らいでいるんだ

この悩みはでもスチル機としてのカメラに求める欲望であって、動画機としてのカメラに求めてはいないんだよね

動画は撮って出しとかそういうのあんまり考えたことがなくて

後で見た時にちゃんとフォーカスが合ってるかどうか、ブレてないかどうか、そこだけだよね、見てるところって。

色味とかってあんまり考えてなくて

そういう意味で私にとって動画というものはあくまで記録としての意味しかない、しかないというのは動画に対して失礼か、記録としての動画を自分は求めているっていう位置付けなんだろうな。

だからなんかこうAUXOUTの作るようなシネマチックブイログ、そんなこと別にしたくないんだよな。しっかりと子どもとか動物の記録を撮りたい残したいっていうものに過ぎないんだよね。

それを、やれ色味を変えてフィルムチックにしたり、やれジンバルで映像回転させて、なんていうことには興味がないんだよね。

ジンバルの用途は手ブレしないように撮るだけ、そして今見てる色がそのまま動画に乗ればいいだけ。だからしっかりとピントが合って使いまわしやすいソニー機なんだよね。

ということで動画機としてのカメラにフルサイズを求める必要がないということがわかったんです。だからα6700を求めるのです。

じゃあ、残りのα7s3はどうするのか。

これについては、まだ保留にします。

うーんすごい、とうなるような絵を撮って作り出せる自信はないんだけど、とりあえずは引き続き保有してます。

取っ替え引っ替えしてもあんまり良くないだろうから。でもきっと、SIGMAか富士に行くんだろうなあ、この気持ちのままソニーでスチルを撮ることはないんだろうなあ。

 

うまく撮れないうまく編集できないますます写真が楽しい

厚田のカシオペヤの丘に夜明け前に行ってきた

f:id:naruzawan:20240326072917j:image

カシオペヤです

ここからの景色が良くて写真を撮りたくて

夜明け前に車を走らせた

月はくっきりとクレーターを映し出したかった

けどなんか撮れない

f:id:naruzawan:20240326072408j:image

自分が見たまんまを撮りたいんや

SONYならそれができるんやと思うんやけど

オートフォーカスが合わん

結局マニュアルで合わすし

目の前には海岸線も広がっていて

海には何隻か船が走っている

その中を月の光が照らしている

そんな情景を撮りたいと思ったんだが

全くもってダメダメ

もっと写真が上手くなりたいんや

だから写真は楽しいんだよなあ