来週面接があるんで、出来具合をチェックしに行ったわけなんだけど
まあーーできてない
はい、いいえ、と言わないで頷いて返事をする
声が小さい
こっちを向かない
だめだな、若い子だから恥ずかしいのかもしれないけどあれじゃあ面接する人も困る
面接の時の恥ずかしさを克服する方法
1 面接の時の身体の状態を覚える
これは何かというと、ノックして入室して名前言って着席、そして面接があって終わりますって言われて、立ち上がってありがとうございましたって言って出ていく前に失礼しますって言って退室しますね。
この時の身体の動きだけを繰り返す
動きだけ。
2 典型的な質問項目を事前に考えて文章にしておく。その文章の通りに質問して答える、文章を見てもいい。大きな声で答える。これをなんかいもやる。大きな声で答えられるまで。
2 2の文章をすこし覚えてみる、そして同じように質問して答えてもらう。しかし今度は面接官役の方に意識を向ける練習をする。具体的には相手の目をみる、相手の服装、相手の言葉遣いの特徴は何か、を意識する。面接終わったら相手のことで気づいたことをフィードバックする。
4 質問も順番をランダムにしてみる。1つ2つ、想定してない質問を入れる。想定してないから頭が真っ白になるだろうなあ〜そんな場面になって欲しいなあ〜と自分自身に期待して練習。
真っ白にならないようにと考えるよりも、真っ白なった時にどうするかの振る舞い方を考えた方が良い。
5 最後にフリー練習。ここは今までやってきた練習の成果を讃える!自信をつけてもらう。
これで、おおかたの恥ずかしがり屋もきちんと面接できるようになっています。
ブログランキングに参加しております
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村