やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

撮りたいものは家族なんだ

LUMIXから富士フイルムに乗り換えてもなお アーやっぱりソニーがいいのかなあ ニコンがいいのかなあ キヤノンがいいのかなあ なんてずっと目がうつろっているんですけど ちょっともう飽き飽きしてきたってのもある 何を撮りたいのか それは何よりも家族であ…

一緒に寝てる布団がちいさくなってきた

子供と一緒にいっつも寝ているんだけど だんだん布団が小さくなってきた 布団が小さくなってきてるんじゃなくて 子供が大きくなってきているんだけどね 子供はまだまだ子供で自分がいないと何もできない なんてことがもうなくなってきた。 少し寂しいけどそ…

フジヤカメラは良い査定をしてくれる

マップカメラに比べてフジヤカメラは良い査定をしてくれた。 下取りに出したxf70-300が89800円で査定してくれた。 最高値だったら90000円台になるところだけどABランクだという評価で、まあそれでも15%上乗せしてくれたからね、良いとしましょう。 これによ…

子供がフィルムカメラ沼にハマる

フィルムカメラをもらいました ミノルタのα303si ジャンクカメラコーナーではお馴染みのカメラです。もともとレンズだけ譲ってくれるということだったけどもうどうせ使わないからあげるよって言われていだたきました。 AマウントからEマウントのマウントアダ…

xf70-300レンズを売ってSIGMAの100-400を買う

富士フイルムのフジノンレンズ xf70-300 富士フイルム FUJIFILM X 交換レンズ フジノン ズーム 超望遠 コンパクト 70-300mm 手ブレ補正 防塵防滴耐低温 リニアモーター(静音) 絞りリング F XF70-300MMF4-5.6 R LM OIS WR ブラック 富士フイルム(FUJIFILM) Am…

個人貸し駐車場を探し、勝手なキャンセルに振り回された冬の通勤

個人貸しの駐車場を借りて冬場を凌ごうとしていました 夏場は自転車で通うんだけど 冬は雪がひどくてバスや地下鉄にも乗りたくないので車で通勤することにして 通勤手当は基本実費で払ってくれるんで行きやすい方法で行くことにします それでも上限はあるん…

悩み、苦しみを感じている人におすすめの本

ニューアースを読んでいる 相変わらずいい本だと思う 「ニューアース」は、現代のスピリチュアル教師であるエックハルト・トールによって書かれた本で、彼の前作である「今を生きる」の続編として広く読まれています。「ニューアース」では、個々の意識の進…

IODATAのSSDが異常に遅い

caldigitのts3plusというドッキングステーションを買いました。 thunderbolt3に対応したもので sdカードもUHSⅡに対応している sdカードの読み込みは非常に早くなった ただ、このts3にIODATAの SSDをつけて SDカードのデータを SSDにコピーしようとしたら異常…