中華製Bluetoothイヤホンを買いました
AKIKI
結論から言おう
音楽を嗜む方には不向きである。
開梱からいきましょう。ポストに投函されますっていう事でしたがこんなんポストに入るわけなかろう。
開けると小さい箱がひとつ
中にはケーブルと巾着とイヤーピースと充電用のケース


そして、本体のイヤホン
物はきちんと入っていた。
じゃあ、ちょっとつけてみよう。
右耳は割とすんなり入る。耳穴にイヤーピースがフィットする。
左耳が曲者、どの大きさのピースをつけてもフィットしない。
これはイヤーピースを別に買ったほうがいいかもしれないな。
まあ、これは自分の耳穴のせいだから怒るわけにはいかない。
充電はケースに入れると自動的に充電してくれる。モバイルバッテリーとしても使えるので、旅先では役にたつかも。
真ん中の三つの光が全て付いていれば6割以上充電できてる状態。LRそれぞれのイヤホンの点滅は充電中のしるし。
まあ、まあ、そこまでは良い。
問題は音声だ。
フジロックチャンネル1を聞いてみる。
なんだろう、この、100均感。
モノラルイヤホンを両耳でしてる感じ。
そして音がこもってクリアではない感じ。
低音がまるででない感じ。
聞いた瞬間。後悔。
やっぱりちゃんと店頭で試聴してから買うべきだな。中華製なんだから期待はしていないからあれだけど、もう少し低音きいていても良いんでない?
本当に、嘘偽りなく低音がスカスカ。
逆に言えばいつも聞いているコーチングの講義の様子の音声はまあまあ聴けるって感じ。
音にこだわる貴方にはこれは向かないわ。
あなたが「あたしゃラジコでカーナビラジオ聞くだけだから特に気にしないわ安くて良いのよ」っていうようなババアならまだ買っていいかもしれません。
だってこういうのって、ジムとかそういうところで走りながら聞いたりすんでしょ、そんならダンスミュージック聞くよねテンション上げるためにさ。
ダンスミュージックは低音ないときついぜー
ドンチッチドンチッチ言わないで、
チッチッチ
スカッ
チッチッチ
なんて音楽ないぜー
取り敢えず我慢して使って金貯めてBoseのやつ買おう。
安物買いの銭失いとはまさにこの事でした。