やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

晴れになるおまじない

ようやく晴れた!

でも3時からは雷の予想、ほんまかいな

f:id:naruzawan:20200701135629j:image

それにしても少しでも晴れてよかった

草木に光のエネルギーを与えてください!

そしてうちのトマトちゃん

イチゴちゃん

ナスくんにも

エネルギーをどうぞよろしくお願いします

 

7月に入って晴れの日が多いことを願います。

 

わたしはアラフォーですが、この年齢になると自分がこうなって欲しいと思う出来事が結構引き寄せられます。

 

この人来ないかなあと思っていたら向こうから来てくれたり、逆にこの人来るとどうしよう、って思っていてもきちゃう。

 

自分の思考の中に入るとよきにつけ悪しきにつけ現実になるということが起きています。

 

だんだんレコードの針が終末に近づいてきたということですね。レコードも初めは一回転するのに時間がかかりますが終わりになるとあっという間に一回転しますね。そんな具合に時間の感覚も短くなってきているのです。

 

ですから願望もきちんとお願いして、叶うサイクルを短くしましょう。

 

お願いの仕方はこちらを参考に

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

  • 作者:石田久二
  • 発売日: 2014/07/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

息止め願望実現法です。

これはこの人に限らずいろんな方が実践しているようです。

作詞家の阿久悠さんなんかもやっていたそうですよ。

呼吸の一つ正心調息法でもこれと同じような感じです。

 

中身はあえて言いませんが、探して実践してみてください。

 

今日のはたけ 7月1日

生育がよろしくないような気がするんだよなあ

それでもプランターのトマトには新しい実がなり畑のトマトも実が大きくなっている

f:id:naruzawan:20200701063932j:image

順調といえば順調
f:id:naruzawan:20200701063928j:image

イチゴも赤くなってきている

袋に隠してるから見えませんが

f:id:naruzawan:20200701064134j:image

そろそろ収穫をしてもらおうかな

なすびはあまり大きくならない。

肥料をたくさん必要とするナスとそんなに肥料がいらないトマトを同じ畑に植えたのはまずかったのか。

わからないことだらけで面白いですね。

 

 

Fuji-wifiとLINEモバイルで通信制限時の比較をしてみる

コロナによるステイホームが続くと

ネットの利用時間がふえ、通信量も多くなります。

 

Fuji-wifiWiMAXプランを使っており

しょっちゅう動画を見るのであっという間に

3日で10ギガの制限を突破してしまいます。

 

そうすると翌日の夕方6時からその翌日の午前2時まで通信制限がかかります。

 

それでも速度は1Mbpsは出るのです。

いまfast.comで計測しました。

f:id:naruzawan:20200630205438j:image

まあ、1Mbpsとしましょう。

この状態でアベマTVを観る

f:id:naruzawan:20200630205738p:image

まあ、まあ、見れますね

途切れることなく、見れますね。

高画質ではありませんけど、途切れはしないですね。

 

だから1Mbpsでてるなら低画質動画ならみられるということになります。

 

そして今月わたくしのLINEモバイルのデータはすっからかんです。

f:id:naruzawan:20200630210022j:image

そして、同じようにfast.comで計測すると

f:id:naruzawan:20200630210049j:image

すごいですね、20年前のテレホーダイを思い出します。

 

これでアベマTVを見てみましょう。

f:id:naruzawan:20200630210243p:image

ま、当たり前ですね、なーんにも読み込めません

 

LINEモバイルは200Kbpsの制限

200Kbpsじゃあ、今の世の中何にもできないってことです。

よく、制限かかってもメールなら500通交換できますとかいうけど、そういうのは誇大広告に等しい。

 

ですから制限かかっても1MbpsでるSIMカードのプランは安心できる、という話でした。

共感を抱いてもらうために出来ること【読書あるのみ】

心理療法におけることばの使い方
つながりをつくるために

という本を読んでます。

 

クライアントの話を聞いて、

カウンセラーの心に生じた思いを言葉 にする


 その言葉によってクライアントが

自分の気持ちに気づく

気づくとクライアントを支配していた感情から自分を分離させることが可能になる

 

そうした言葉の使い方を事例に沿って教えてくれている

 

修辞的ということばが本の中で多用されるが「表現方法」という言葉で代用できるだろう

 

いろんな表現で相手の心をとらえようとする

試みがこの本でいう「共感的理解」ということなのだろう

 

「共感的理解」という言葉だと

「理解している状態」

という静的なイメージを持つかもしれないが

「理解」というのは状態ではなく、

「理解しようとしている行為」そのもののことである。

 

自分の想像力でなんとか相手を理解しようとしているカウンセラーの動的営みの中で、

相手が「自分を理解してくれようとしている」というカウンセラー の姿を見出し、信頼を持ってくれる。

 

そしてカウンセラーから発せられる言葉に共感する。

 

気持ちに共感するということは

「あなたはこういう感情を抱いて いるんじゃないか」というカウンセラーの問いかけに対してクライアントのほうが共鳴するということなのだ。

 

こっちがただただ寄り添うだけでは

「共感してもらっている」という感覚を

クライアントは抱かないかもしれない。

 

でも、寄り添う態度からスタートして、

すぐにできることは、

相手の言葉をそのまま返すことだ。

 

相手の言葉をそのまま返すことが

まず相手の世界に入っていく入り口に

なるからだ。

 

そして、そのまま関係性を継続させ、

次第にクライアントが自分の言葉で

表現できない感情の葛藤を現し始めた時に

 

カウンセラーが自分の言葉で

「今はこういう感情なんじゃないかな」

ということを婉曲的に、

場合によっては直接的に伝える。

 

あまりに直接的だと傷つけるかもしれないし、あまりに婉曲的だと伝わらない。

 

表現のためには

カウンセラーが自分の引き出しの中に

いくつものレトリックや表現方法を

持っていなければならない。

 

カウンセラーがたくさんの本を読まなければならない理由はそこにあると思う。

今日のはたけ6月30日

しかしまあ雨ばかりが続く

f:id:naruzawan:20200630062809j:image

日照時間が平年の10%しかないという

ニュースが流れてました

10%って少なすぎますよね

せっかく初めて畑を作って

これからどんどん育てていくぞと

思っていたのに残念な6月でした

f:id:naruzawan:20200630062818j:image

それでもイチゴは赤くなってきていて

おなすもトマトも育ってはいるけれども

晴れの日がないとかわいそうです
f:id:naruzawan:20200630062813j:image

7月は晴れの日が続けばいいなあ

マウントを取る技術【外見から下手に出る】

先日、スマートウォッチを譲り渡したのですが

 

次に買うのはどれにしようかと

 

40代 時計 で検索していたら

時計の価格帯が二桁違ってるんですよ。

タグホイヤーとか。

f:id:naruzawan:20200628222302j:image

 

25万とかする時計が平気で並んでいる。

250000円ですよ。

 

私にとって2桁違うんですよ。

 

え?

と言うことは、お前は2500円の時計を買おうとしているのか?

というご質問のFAXを待つまでもなく

そうでぃす、高くて3000円くらいの腕時計を買うつもりなんでぃす。

 

チープカシオで選んで行こうかなと考えています。

[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF

[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF

  • 発売日: 2013/10/31
  • メディア: 時計
 

ホーマックに売ってそうな安さとチープさです。1500円くらいしかしない。

 

これとマウントを取る技術と何が関係あるのか

 

営業の人なんかは高級腕時計してね、パリッとしたスーツ着てね、接したほうがお客さんに信頼されるんですよね。

 

公務員の人なんかは白いシャツとか腕に巻く黒い布とかつけてると、ああ役場の人だなって思いますよね。

 

関わる相手がどういう客層になるかによって

身につけるものを変えていかないと

客が寄ってこない、信頼されない。

信頼を得ないとマウント取れませんから。

 

ですからわたしのようなものですと、

チープカシオをつけててちょうどいいような人たちと接するもんですから、そんなもんでちょうどいいんですよ。

20万も30万もする時計なんがつけてたら追い剥ぎに会います。

 

それでいて、下手に出ておく、決してこっちが上手を取ってるなんておくびにも出さない。

 

自分が主導権をとっているんだ、って相手に思わせる。

それは見た目からスタートするんです。

程よいみすぼらしさ、

ファショナブルで清潔感あふれるみすぼらしさ。

こざっぱりとしたみすぼらしさ。

そういったものを追求してみてください。

 

そういった外見から入ると、わりと底辺の方のひとは信頼を寄せてくれます。

 

客層によって身なりは使い分けましょう。

今日のはたけ6月29日

今日の夜は雨が降らなかった

プランターのトマトに新しい花が咲いている。

ちゃんと生きている。

f:id:naruzawan:20200629064507j:image

ナスの花はしおれたまま

ナスはたくさん肥料を食うっていうから昨日

花咲りんさんをまきました。

f:id:naruzawan:20200629064503j:image

こっちのナスの花もしおれたまま

こっちは危ない。

何かできることはないのだろうか。

調べないといけない。
f:id:naruzawan:20200629064455j:image

トマトはすくすく。丈夫な野菜ですね。
f:id:naruzawan:20200629064458j:image

イチゴもまあ問題ないか、雨に濡れないように不織布をかぶせたのは正解だったようだ。
f:id:naruzawan:20200629064451j:image

河村通夫先生のラジオに投稿して、

今の時期の雨と気温の低さに対して、

ビニルハウスなどを立てたほうがいいかと

質問したら、

特に何もしなくていいと

お返事をいただきました。

 

河村先生がそうおっしゃるので

このまま様子を見ていきたいと思います。

40年前の地球儀

じいちゃん家から40年前の地球儀を借りた

f:id:naruzawan:20200628082430j:image

今の世界地図とはまるで違うから

Googleマップで今はどうなっているか

子供と確認

f:id:naruzawan:20200628082536j:image

ソビエトはロシアになりました。

地理に疎いあたしでも

流石にこれくらいは知ってるね。

f:id:naruzawan:20200628082741j:image

ユーゴスラビアがもう無い

今はこんなに小さな国に分かれている

それぞれの国の人たちは

自分の国がなくなったり

別れたりするのはどんな気持ちなんだろう。

f:id:naruzawan:20200628083309p:image

 

アフリカなんてもうわからないだらけ

マリの下にあるオートボルタっていう国が

f:id:naruzawan:20200628083723j:image

いまは

f:id:naruzawan:20200628083743j:image

ブルキナファソだ。

ギニアには

 

赤道ギニアギニアギニアビサウ

三つの国があるって今知った。

f:id:naruzawan:20200628084057j:image

f:id:naruzawan:20200628084203p:image

でも、どっちかっていうと

アフリカの国々よりも

ヨーロッパの国が分裂統合を繰り返している気がする。

 

アフリカは国家間の紛争というより

部族間の対立なんでしょう。

 

自分の拠り所が明日には無くなっている

昨日まで仲間だった人が明日は

敵になっている。

 

分断するのが悪いことでひとつになることが良いことでもないし正しいことでもないと思う。

でも、LGBTとか多様性を認めようとか、そんな言葉も気に入らないんだ。

 

あの民族は許せない、あの国は許せない、あの人は許せない。

 

それでも他者に危害を及ぼさない限りにおいて全ての人には生きる権利がある。

 

あの民族に我々は殺戮された、だから永遠に許さないとか言う歴史がそれぞれの民族に根深く残っている。永遠に消えないでしょう。

 

歴史を子供に学ばせるのはすごく難しい、憎しみと殺し合いの繰り返しを教えることになるからだ。

 

歴史は、いいことがあった日を伝えない。

 

それでも、我々は地球に一緒に住んでんだから仲良くしなきゃいけないんだ。

 

大人が子どもに伝えられることは

一体なんだと思いますか。