やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

今日のトマト7月6日

昨日も晴れて今日も晴れになる予報

プランターのトマトの一つが少しだけ赤みを帯びてきました。

f:id:naruzawan:20200706061036j:image

そして畑のトマトが大きくなってプランターのトマトよりも大きくなっています

トマトの種類が違うのだろうか、畑だからであろうか

f:id:naruzawan:20200706061132j:image

イチゴとナスには特に動きなし

f:id:naruzawan:20200706061326j:image

今日は晴れで明日が雨で不安定な天気だから

頭が痛いけど、生育は隣のうちより遅いけど

それなりにすくすく育ってるからよしとしましょう。

豪雨でそれどころじゃないところがたくさんあるんだからね。

こうして日常をおくれていることに感謝しよう。

ラピタのラーメンが950円もする。

わたしの1番好きなラーメンは

鴨だし薫るダックラーメンエイジです。

 

そのダックラーメンエイジで好きなラーメンが

DUCKパイタン・・・これが880円なんです。

 

で、この羅妃多のラーメン

パイタンラーメンの醤油

これが950円します。

ラーメンが切れたので補給しようと思い、ラピタに行ってしまった。

f:id:naruzawan:20200704203853j:image

麺が硬い。

提供された後、しばらくブログを書いて過ごしたら少し柔らかくなる。

卵とか、チャーシューとか刻んだネギとか入ってるけど、そんな小細工はいらないのだ。

 

麺とスープだけでいいのだ。うまければそれだけで勝負できる。でも、麺は自家製麺ではない、スープだってチェーン店だから独自では作らない。うまいわけがない。

 

そんなところだってわかっている癖に、入る自分がいる。

f:id:naruzawan:20200704203902j:image

隣で店員が雑談している。

とても気に入らない。

 

こういうラーメンを食べると、こういうラーメン屋に行くといつも後悔する。

 

この辺りのラーメン屋はまともなところがない。

この土地でラーメン屋を開き、三年経ってまだ続いてる人が身近にいるんだけど、どうせこのくらいのレベルのラーメンなんだろう。

 

身近な人なので「へえ、三年続いているんですね、さぞかし美味しいんでしょうね、じかんがあればたべにいきますよ」といっておきますが。

 

煩悩を抑え切れずに場末の女と知り合って、流れで仕方ないからベッドインするっていう気持ちになるんだ。

 

酷い言い草だが、ダックラーメンエイジのラーメンを知っている身としては、たとえ地方都市の田舎のラーメン屋だとしてもこの程度のレベルのラーメンを950円という価格で提供してるという事実に憤りを隠せないのである。

 

こんなラーメンならうちの奥さんが作ってくれる二食で170円の袋麺の鍋ラーメンの方が三倍うまい。

自転車が新しくなった日

ぼっちゃんが2歳から乗っていた自転車が

小さくなったのでじいちゃんが新しい自転車を買ってくれた。

 

これが今まで乗っていた自転車

ピープルの自転車で後ろに大人が操作できる長い補助棒が付いている。

もうとっくの昔に外していたけど。

f:id:naruzawan:20200704200741j:image

タイヤは12インチで2歳から6歳まで乗れるということになっていたがさすがにもう小さい。

次の自転車は16インチにした。

イオンで買ったのだが、2万くらいした。

トイザラスで買うほうが安いのがてにはいるかもしれない。

f:id:naruzawan:20200704201108j:image

重量は9キロ。今までよりも軽く感じるらしい。

大きさはちょうどよく、スイスイ進めて快適なようだが、ブレーキがうまく効かない。

 

握るところがまだぼっちゃんの手に余る。

f:id:naruzawan:20200704201648j:image

ブレーキの握りを手に合うように狭くする

f:id:naruzawan:20200704201747j:image

六角レンチをいれる穴がある、これをねじ込むとブレーキとグリップの間隔が狭まる

これがねじ込む前

f:id:naruzawan:20200704202422j:image

少しねじ込むとブレーキのところが少し浮く
f:id:naruzawan:20200704202418j:image

そうすると握りやすくはなるが、ブレーキが硬くなる。結局少し握ってる状態をデフォルトにするだけだから。

なので、この状態から軽く握ってもきちんと前輪にブレーキがかかるようにしたい。

少し勉強しよう。

 

初めの自転車にはたくさんの思い出があります。

お父さんとぼっちゃんが補助棒で繋がれていたし、いつも一緒に走り回っていたから。

 

ま、これからも一緒に走って行きたいと思うけど、補助棒を押してのんびり歩くっていうことはなくなるからね、なんだかね。

 

子供との思い出はなんでもそうなんですが、大きくなるのは嬉しいと同時に、なんかこう、寂しさというか切なさというか、これが子どもと歩む人生なんだなあって、感じます。

 

新しい自転車で、公園を駆け回るぼっちゃんを見てそんな気持ちになりました。

チープカシオで充分な理由【時間が正確でカッコいい】

昨日ドンキホーテ

カシオのデジタル時計を買いました

f:id:naruzawan:20200704073614j:image

1番安い980円

税込で1078円

 

安いのに電池が7年も持つんですって

先日スマートウォッチを買いましたが

すぐに手放しました。

 

AppleWatch

みたいな性能の良いスマートウォッチなら

よかったんでしょうが

安いスマートウォッチだったからでしょうか

手をあげても表示されないし

日光のきつい外だと見にくいし

 

そもそもスマートウォッチの機能を必要としてないっていう自分を発見したし。

 

そんなわけで

ごくごく普通の時計を買ったわけであります。

普通と言っても安すぎますかね

 

アラーム機能と

f:id:naruzawan:20200704074246j:image

ストップウォッチ機能がついてます

f:id:naruzawan:20200704074311j:image

まあ、そんな機能も使わないでしょう

 

時間がみれればそれで充分なんです。

 

電池は7年もつかもしれないけど

バンド部分が7年も持たないでしょう

その時はまた買い換えれば良いか。

 

皆さんは時計に何を求めていますか?

 

やっぱり高い時計を身につけていたら

一目置かれるんでしょうか?

っていうか一目置かれたいって

みんな思ってるのかな?

 

まあ、それはそれで良いのでしょうね。

 

でもそのような承認欲求の執着から離れてしまえば必要な機能があれば十分になります。

 

そして、案外結構カッコいいですよ。

自分を知るテストの受け方を解説!

ストレングスファインダーなんかの

自分を知るテストありますね

あとこういうやつね

科学的な適職

科学的な適職

 

こういう系のテストをすると

本当の自分を知りたい系の人は

直感で答えようとするんです。

 

まあ、直感で答えても答えなくても本人の好き好きですからだめとは言いませんが

 

一つ一つの質問に対して

自分の今までのことを振り返りながら考えるといいと思うんです。

 

回答時間が決められているとしてもじっくり考えるべきです。

 

好き/嫌いか、とか自信がある/ないとかいう選択肢だから、直感で答えてしまいがちなんだけどこれは占いじゃないから考える、思い出す。

 

そして、一つの回答に対してリーズニングね、どういう根拠でそう回答したか、というところを一つ一つ脳内で答えてから進む。

 

そうすると嫌でも自分を分析することになります。

 

それに対して得られた結果はとても納得できるものになっているはずです。

 

たとえ結果が?でも、回答するときに、そのように立ち止まって自分の人生を振り返ってみることそのものが大切なんです。

 

先程、一緒に検査した人がまさにこのやり方で考えてもらって、結果よりも回答のプロセスが大切なんだということに気付いてもらって大変納得して帰っていった。

 

就活生とかは今までの経験値がすくないけども、少なからず20年近く生きてきてるんだからそこそこの経験はあるんです。

 

なので、占いじゃないんだから直感で答えず、よく自分を振り返りながら適正チェックをしてみようね。

 

f:id:naruzawan:20200703135313p:image

今日のトマト7月3日

本日からようやく晴れが続くことになります

f:id:naruzawan:20200703052945j:image

プランターのトマトには六個目の実がなりました。

f:id:naruzawan:20200703053041j:image

逆に畑の野菜は現状キープ

ま、きっと晴れるからぐんぐん伸びてくるでしょう。

f:id:naruzawan:20200703053146j:image

ナスの花が割と元気になってきました。

もう一つのナスの花は萎れたままでどうしたら復活するか調べないといけない。

イチゴは新しい花を咲かせるか?

ちょっと図書館で本を借りて勉強しないといけないな。

家庭菜園の本は昔の本でも今の本でも書いてあることは変わらないだろうね。

草取りをしながら気長に咲くのを待ちましょう。のんびり農園。

 

接触確認アプリを入れても無駄である

わたしも一応インストールしてみました

接触確認アプリcocoa

でもね、このアプリはいま機能していないことが判明してます。

これによると

 

アプリからでも良いし、各保健所とかからでも良いけどHER-SYSというシステムから発行される処理番号というものを登録しないと機能しない。

 

しかし、その処理番号という物がそのシステムから発行されていないらしい。

 

現状では全く意味がないシステムです。

 

感染者が多い高齢者層なんかは

そもそもこんなアプリなんかインストールなんかしないんだから、感染者自らに登録させることを求めるのは、おかしい。

 

そして、医療機関や保健所が入力することになっておるのに処理番号が発行されてないんだから、全く機能しないアプリをリリースしましたなんていうのは全くもって詐欺だ。

 

そして

アプリインストールしてる人が、感染してないのにいたずらで、感染しました!って登録してしまうとパニックになるね。

個人に任せるシステムをとるときっとそういうことが起きるよ。

こういうことは行政が責任もってやるべきです。

 

ハッキリ申しまして厚労省経産省は本当にアホ丸出しですね。システムのこと何も分かってない連中が発注してんだろうなあ。

今日のトマト7月2日 葉っぱがパリパリに

今日のトマト 昨日のわずかな晴れ間でまた一段と伸びた気がするトマトさん

でも、葉っぱの先がパリパリになっている

f:id:naruzawan:20200702055908j:image

とりあえず乾燥してる葉っぱは摘んでおきました。

実に水分が行くために葉っぱが乾燥することもあるようで病気ではないようなんですが

葉先が黄色く枯れているものもあるので

カリが不足しているのかもしれません

あるいは長雨で土が過度に湿っているのかもしれません

河村通夫先生に言わせれば放っておきなさい

ということなのかもしれません

f:id:naruzawan:20200702055903j:image

とりあえずは、雑草を抜いておきました。

そしてイチゴは昨日収穫をいたしました

f:id:naruzawan:20200702060818j:image

とても良い色になりました。

どんどん実がなってたくさんイチゴを収穫したいなあ〜