やりたいことをやるだけさ

育児、コーチング、自己啓発、アドセンス、やりたいことをやるだけさ

目撃にっぽん おやじたちのゴングと自己分析の仕方

四十を過ぎたおやじたちが

キックボクシングに打ち込む姿を流していた

f:id:naruzawan:20200329064520j:image

当然素人だから、

弱っちくてしょぼい試合なんだけど、

おっさんってそんなもんだよね、

でも必死にやってるのを見て、

オヤジ頑張ってんなと思ってたら、

あ、自分と同い年だと思って。

 

自分にも何か打ち込めることがあったらいいなあと思ったり。

 

何に打ち込むかっていったら、自分が得意だとか強みだとかそういったものを見つけるとその強みをさらに高めたいって気持ちになって打ち込みにモチベーションが湧きますよね

 

じゃあ自分の強みとか得意なこととかそういったものをどうやって発見すればいいのか

 

ストレングスファインダーっていうものがあります。

 

 

これをどう使うか

直感で答える、自分の今までの経験を振り返って回答するっていうのが通常のやり方なんだろうけど、答え方のもう一つは

 

誰か他の人があなたを見て、その質問に回答してもらうとしたら、どう回答するか、ってう視点で質問に答えてみてください。

 

こういう類の本って自己分析するためのものだから自問自答モードで回答しがちですよね。

 

自分のなかの思考で回答するのではなく、他の人があなたをどうみてるかっていう俯瞰した目線であなた自身をみてみる。

それを他己分析っていいまして、そんな目線で自分自身を見てみてください。

 

打ち込めるもの、夢中になれるものがあればそんな分析なんか頼らないで、やりたいことをやるだけです。

 

緊急事態宣言が解除されて感染者が増える

ただの予想なんですが

 

北海道で緊急事態宣言が解除されました

 

これによりみんな安心して外出して感染者が増えることが予想されます。

f:id:naruzawan:20200323061952j:image

昨日、開店前の薬屋の前に並ぶ行列。

高齢者がほとんどでした。

感染を防ぐためのものを求めているにもかかわらず、感染する状況をわざわざ作り上げていることに気がつかないのでしょうか?

 

この行列から感染者が出る気がしてならない。

 

昨日の散歩で感じたことですが

 

解除によって商業施設では来客数はかなり増えていました。

 

ニトリホーマックなどでも買い物客がワンサカいたという話を聞きました。

 

卒業、入学シーズンに加えて、転勤のシーズンでもあります。

 

全国の人が攪拌されます。

 

日本がコロナのミキサーにかけられます。

 

すなわち、誰がどこから持ってきたウイルスか、ますますリンク元を追いかけることが難しくなるということです。

 

欧米では封鎖、閉鎖が相次ぐなか、日本ではいつも通り人口の大移動が始まります。

 

いよいよ、日本にもパンデミックと言われる状況が近づいてきます。

 

しかし我々にできることは、予防あるのみ。

予防しかできないわけでありますので

 

皆様におかれましては、自分の頭で考えることをくれぐれも怠らず、そしてなにより人をなるべく避けうがいうがらいしがらい。

f:id:naruzawan:20200323061713j:image

 

更新日を継続させたいから…

せっかくブログの更新にっすうが継続して14日になってるので…更新させたくて…

 

今日は大安で乙女座が一位でした。

 

なんでも願いが叶う日と占い師は言ってましたが、特になんの願いもすることなく、する時間もなく忙しく業務をこなしていました。

 

あ、でも、朝、仕事のつながりのある方とコンビニでばったりあって、以前関わっていた中学校卒の引きこもり君が、社会に出る手助けをして、一年経ってもまだしっかり働いていますよってのを聞いて、よかったなあ、と思いました。

 

日々の良いこと探しにはブログはぴったりですね。

 

 

コロナ関連の有識者公聴会の記事を見て

この鳥はウソという鳥です。

本当でしょうかね?

f:id:naruzawan:20200313133539j:image

 

さてさて有識者公聴会というものが参議院予算委員会で行われたようです

 

 

専門家会議の副座長の方と、外部の方で最近よくテレビに出てる方が話していたんですね。

 

この記事を見ると、副座長の方は奥歯に物が挟まった言い方しかできていないなっていうのがありますよね。

 

やはり、純粋に医療の観点から科学的に話すことと、政治的社会経済的な観点を踏まえて話すこととの間には乖離があるようです。

 

一方で外部の方は科学的な観点を強調して

お話をされているようです。

この方がどれだけ感染症に対する知識があるかは判断できませんが。

 

コロナウイルスに特定した知識というのは、まだきっと誰も似たり寄ったりの知識レベルでしょうから、果たして本当に正確な知識を持ってお話しされているのかというのは判断できません。

 

検証可能性を留保しつつ考えることが

科学的な態度であります。全てを疑え。

 

この公聴会の議事録が公開されたら

きちんと目を通すべきだと思います。

 

新聞記者の文章や価値観が少しでも滲んでいる記事は読み方をきちんとわきまえていないと、途端にその新聞社の論調に毒されますから。

 

なるべく一次情報をソースにして考える。

 

ネットの情報は極めて不正確ですから、いちブロガーが書いていることなど真に受けないで、しっかり自分で考えて、情報を収集することが大切ですね。

【小・中・高生徒・労働者・経営者のみなさんへ】新型コロナQ&Aと学習ポータルサイト

厚生労働省から新型コロナウイルスに関するQ&Aが公開されていますので

働く人、経営者の方は必読かと思われます。

こちらは労働者むけ

www.mhlw.go.jp

 

そして経営側向け

www.mhlw.go.jp

 

まだ、新たな助成金の詳細は発表されてませんが

引き続き注意してみていく必要があるようです。

 

文部科学省からは、学習支援ポータルサイトの紹介がされてます。

www.mext.go.jp

 

ご参考までに。

 

【Googleの構造化面接へ】新型コロナで就活に変化が

新型コロナウイルスの影響によって就職活動にも影響が出ているようです。

www.nhk.or.jp

 

合同企業説明会も中止が相次いでいる。

加えて選考についても、実際に会う面接からスカイプなどによるオンライン面接を採用する企業が増えている。

その上で、新型コロナウィルスの影響でひとつ言えるのは、オンライン面接を採用する企業が増えそうだという点です。システムを手掛けている企業には、注文が急増しているそうです。感染の心配がない。という点が大きいのですが、学生の交通費がかからないというメリットもありますよね。

新型コロナウイルス どうなる?就職活動」(くらし☆解説)より

 

こうなってくると、実際に会うその人の人柄というかエネルギーやオーラを体感して、この人いいって思うような、曖昧模糊とした採用面接は鳴りを潜めていくということになりそうだ。

 

それでいいんだと思う。

 

だいたい面接をする会社の人ってのは

自分を「面接官として優秀だ、おれは人を見抜ける」って思う傾向がある。

 

田舎の中小企業なんてお山の大将で

田舎者の集まりだからそういう傾向が如実にみられる。

 

そういう田舎で

 

「世界のGoogleが採用している構造化面接」というものを教えたところで


導入するわけないのである。

f:id:naruzawan:20200227220115j:plain 

導入するわけないのであるが、自分なりに構造化面接の整理をしておきたい。

 

そもそも構造化面接とは


質問項目・評価基準を決めておいて、手順通りに実施していく、マニュアル通りに進めていくことで面接するのが社長だろうが常務だろうが平社員だろうが、誰が面接しても面接の評価が一定になるというもの。

 

逆なのは非構造化面接。
田舎の社長が行き当たりばったりで質問したりおしゃべりすること。
田舎の中小企業はこればっかり

 

だからいくら面接の対策をしたって自己分析をしたって無駄。

 

社長と気が合わなければ不採用、採用されてもすぐやめてしまうということになるわけ。

 

それでも社長にしてみたら、辞める方が悪い!俺は悪くない!っていうんだから、こわいよ、田舎は。

 

構造化面接はもともと心理アセスメント(この人はどんなメンタル疾患・障害があるのかな?っていうのを判定していくこと)の方法の一つとして存在していました。


臨床心理の場面だとセラピスト・カウンセラーの技量でいくらでも判定が変化するから、構造化面接は有効なんですね。

 

この構造化面接法を採用活動にも応用したのがGoogleというわけです。

 

質問項目の中でその中でも行動面接と状況面接がある

 

行動面接とは

過去の行動について質問をすることで、応募者の性格や価値観を深く掘り下げていく面接手法です。


例えば「どういう状況でどのような課題意識を持つ思考パターンなのか」
「どういう理由でどういう行動をとるタイプか」などを、その人の経験を聞くことによって把握できます。

 

採用面接において行動面接を導入するメリットは、大きく3つ挙げられます。

 

応募者の実像に近しい回答を得られやすい
応募者自身が本音で話しやすくなる
行動面接を通じて応募者自身の自己理解が進み、企業も応募者を評価しやすくなる

 

この手法をとるとGoogleの採用面接のようにオンラインでも均質な評価が可能となってくるわけです。

 

まあ、ただ、Googleは面接よりもいい選考方法はワークサンプルテスト(一回現場で働かせてみる、試作品を作らせるなど)としていますがね。

 

状況面接とは
「もし、あなたが○○なシチュエーションに遭遇したらどうしますか」

ということを聞く。

 

そのような、面接官側で設定した架空の状況に対して、

どのように考え、行動するのかを答えてもらうものです。

 

こちらは、想定問答集とかで対応できちゃいそうな感じがするんですが、

具合的な場面をきちんと設定すればその人の対応で判断できそうです。

 

これが構造化面接の概要です。

 

質問例はPBIのホームページにもあるんですが、英語なので意訳したりして

皆さんに利用できるように提供してまいりたいです。

 

まあ質問例は結構ネット上に落ちてるんですが、評価基準っていうのがあまり見られない。

 

そこで、具体的な質問例の作成方法とその評価基準、オリジナルの評価シートについては別の記事で公開していきたい。

【面接術】正解なんてないんだよ

ふと、相談の話し声が聞こえてくる。

 

f:id:naruzawan:20200219144309j:image

 

このESの志望動機ってこれでいいと思いますか

 

この会社ってどう思いますか

 

この文章っておかしくないですか

 

いまの大学生ってちょっと自信なさすぎ

 

何でも聞いてくる

 

文章の論理、構成といったところは直しようがあるけど、そもそもどんな志望動機がいいかなんて答えがあるわけなかろうに。

 

で、それにひっぱられて相談される方も

 

いちいち全部にこたえている。

さも、正解だと言わんばかりに。

 

こっちの考えを言ってそれを書いたら

 

合格するんですかね?

 

しないですよ。

 

正解なんてないんだから、そんな質問はよした方がいい


そしてそれに、こうだと思うって言って

 

答え、らしきものを提案する方も。

 

相談終わってしたり顔で

 

あの子はこうなのよとか言ってる

 

みんな違ってみんないいといったものだが

 

そうじゃない、ぜったいにその在り方・立ち位置は違うと思う。

 

ここは正解(と自分が考えるもの)を押し付ける場所なのだろうか。

 

それで落ちる人もいれば受かる人もいる。

 

聞いてたら疲れてくる

 

っていうか、聞こえてきちゃうんだ。


これがHSP持つ人の

 

サガなんですかね。

 

耳栓して仕事したい・・・

【夢判断で分析】アメリカに行った夢

アメリカに行った夢を見た。

 

わたくしはアメリカ自体に全く興味はない。

 

しかし、アメリカのどこだかは分からないが、行ったのだ。

 

しかし、帰りの切符がないのだ。おとうとの机にある筆入れに入れっぱなしであったのだ。

 

しかし、そこは夢であることは分かっていた。

夢だから心配しなくてもいいんだとわかってたし、

すぐにおとうとの机までワープできた。やり直しができたのだ。

 

そして、またすぐアメリカに。ドラム缶の中でシャワーを浴び、3ドル払う。

 

やっぱりアメリカはバイクで旅するのがいいよなあと言いながらも砂漠の中歩く。

 

歩き歩き、ついたところがなにやらわからないが、

 

どでかいバスケットのゴールがある塔のようなところに行き、上からバスケットボールを落とすんだ。

 

そこまで覚えていた。

 

早速夢判断だ。

 

uranaimaster.net

海外に行く夢は生活が良い方向に向かう吉夢だそうです。

自分で選んで海外に行く夢だったので、自分から選んで率先して新しい生活に向かうという。

いいじゃないですか。

 

で、切符を忘れる夢は

spirituabreath.com

に書いてました。

 

運気アップして新しい生活に行くのだが、

 

それにどこか心残りがあるようだ、ということ。

 

自分の中を一つ一つ整理していこうというもの。

 

なるほどなるほど。

 

成功するにしてもやはり自分の中をきちんと整理しようということですね。

 

やはり独立して、プロコーチ・コンサルタントとしてやっていく方向になるんだろうな。

 

まずは、社労士・税理士の資格を取って生活を安定させて、

 

同時にプロコーチとして子供たちにかかわって、自主性・考え抜く・やさしい人を育てる人になります。

 

そして幼稚園をつくりたい。

 

昔、そんなヴィジョンボードを書いてたら、

その一部が現実になっていてびっくりしたんだ。

f:id:naruzawan:20200218230746p:plain

 

いくつになってもヴィジョンをあきらめないで、やりたいことをやるだけです。